【サービス】               >>ホームへ戻る


■サービスメニュー例 ■サービスの特徴

■御社スタッフが主役で進めます。
   →テーマを進める中で人が育ちます。

■御社に合わせたメニューを作ります。
   →切り口を鮮明にしゴールを目指します。

■いつも最終顧客を起点に考えます。
   →企業価値の原点を大切にします。

■しくみづくりを大切にします。
   →改革の風土を醸成します。

マクロ、ミクロ、マルチ視点を用います。
   →常に真因を追求します。

■広く、シャープにを信条とします。
  →マルチプルスペシャリスト対応します。

改革・改善


■ロジスティクス戦略策定支援

  ロジスティクスは企業競争力を高め企業価値を高めるためのマネジメントです。現状分析、あるべき姿のデザインづくり、工程表づくりなどをサポートします。


■輸配送改善

  自家用から営業車への切り替え、ルート編成、積載効率アップ、実車率向上、燃費向上、環境対策、運送品質の向上・・・・etc.最も物流費率の高く取り組む課題が多い分野です。しくみとしての輸配送として改善サポートを致します。



■物流現場改善

  物流現場には宝がたくさんころがっています。一つは余分な贅肉です。原因をつきとめ処置をすれば純利益に変わる宝です。もう一つは人財になる現場の方々で す。改善方法には処方箋を示し速効効果を出すメニューと現場の方々に考えていただき解決をしていただきながら人財を育成し現場力を高めていくものがありま す。
 何も改善策を施していない場合は少しの処方で短期間で大きな改善ができます。しかし、多くの場合、レベルがそこで停滞するか少しずつ後退します。できれば現場力を継続して高める人材育成型メニューをお選び下さい。


<< ページ先頭へ


調査・分析


■ロジスティクス・物流診断

  経営層、戦略企画部門、ロジスティクス・物流部門、情報部門、可能であれば顧客の方々などからのヒアリングと現場調査、経営諸表などからレポートを作成します。問題点を浮き彫りにして課題をまとめます。ロジスティクス戦略策定支援メニューの一つでもあります。


■物流コストマネジメント

  御社の物流コスト把握レベルに応じてコスト定義、コスト把握ツール、評価ツールを立案支援します。又、コスト評価をコスト発生メカニズム改善に変換す るマネジメント手法を定着支援します。すなわち、現状のコストがどうであるというより発生したコストがどんな体質から出てきたのかを見られ処方箋を作れる マネジメント手法の導入をしていただきます。 


■物流ABC(Activity Based Costing)
  
  コスト発生メカニズムとコスト構造の把握を目的とした「物流ABC」を御社によりマッチした手法を導入します。ベースは1996年に作り運用、バー ジョンアップしてきた手法を用います。「物流ABC」は改善手法ではなくコスト発生メカニズムを明らかにし問題を浮き彫りにするものです。「PDCA」の 「Check」部分に活用してください。一般的な会計データでは見えない本質に迫るツールです。


■個別物流コンポーネント調査

  輸配送、物流作業、事務作業、受注業務などの実態の調査分析を行いレポートを作成します。問題把握、解決課題の発見にご活用下さい。


<< ページ先頭へ


社員教育・育成・啓蒙/外部活動



■社員教育・研修

  ロジスティクス、物流に限らずコンセプトメイク、マネジメント、ビジネスなど相談に応じてカリキュラムを構成します。
必要に応じ提携講師にも参加いただきます。



■セミナー・執筆
  
  ロジスティクス、物流、ビジネス、コストマネジメント、物流ABCなど相談によりテーマ設定します。


<< ページ先頭へ


Copyright (C) 2006 Shinohara Logistics Office All rights reserved.
最終更新日 : 2010/12/11